gihyo.jp > admin
-
2020年12月4日号 ホームディレクトリのパーミッション変更 ── Ubuntu Weekly Topics
-
第644回 ノート表示にも対応したプレゼンテーションツールPympress ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年12月1日 GNOMEにもっと多くのアプリ/ライブラリを! 新イニシアティブ「GNOME Circle」が始動 ── Linux Daily Topics
-
2020年11月27日 「Linuxが動くなら欲しいけどね…」―Linus,話題のM1マシンについてコメント ── Linux Daily Topics
-
第643回 Raspberry Pi 4でデスクトップ版Ubuntu 20.10を使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年11月24日 テクノロジの世界から差別的な言葉をなくそう! ―IBM,Red Hatなどが「Inclusive Naming Initiative」を設立 ── Linux Daily Topics
-
2020年11月20日号 Meltdown/Spectre/Foreshadowの後の世界・“PLATYPUS” ── Ubuntu Weekly Topics
-
2020年11月18日 RustベースのWebエンジン「Servo」,The Linux Foundationに寄贈される ── Linux Daily Topics
-
第642回 仮想マシン上のmicrok8sからGPUを利用する ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年11月13日 Debian 11 "Bullseye"のデフォルトデスクトップテーマが決定 ── Linux Daily Topics
-
2020年11月13日号 Ubuntu 20.10 日本語 Remixのリリース,「Regression Potential」から「Where problems could occur」への変更 ── Ubuntu Weekly Topics
-
第641回 LXDとmicrok8sでシングルサーバーをKubernetesクラスターにする ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年11月10日 Debain 11 "Bullseye"のフリーズは2021年1月,Debian 13のコードネームは"Trixie"に ── Linux Daily Topics
-
2020年11月6日号 hirsuteの開発/UsrMergeの今後,Rasberry Pi 400 ── Ubuntu Weekly Topics
-
第640回 gioコマンドを使ってコマンドラインからリモートのファイルを制御する ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年10月30日号 Ubuntu 21.04 “Hirsute Hippo”の開発,Microsoft Edge preview builds for Linux ── Ubuntu Weekly Topics
-
2020年10月29日 Fedora 33がリリース ―GNOME 3.38,デフォルトBtrfs,IoTエディションなど ── Linux Daily Topics
-
第639回 Ubuntuに「トラブル時に」ログインするいろいろな方法 ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2020年10月26日 Linux 5.10-rc1が登場,正式リリースは2020年末の予定 ── Linux Daily Topics
-
2020年10月23日 「Microsoft Edge for Linux」プレビュー版の提供が開始 ── Linux Daily Topics