gihyo.jp > admin
-
第716回 Ubuntuにおけるマイクやスピーカーの切り替えを,システムメニューを使って手早く切り替える ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年5月25日 Linux 5.18リリース,カーネル開発をC11に移行 ── Linux Daily Topics
-
2022年5月20日号 「kinetic(22.10)の開発/isc-dhcpの除去,Ubuntu Core 22のリリースの準備 ── Ubuntu Weekly Topics
-
第715回 Lenovo ThinkPad X13 Gen2 AMDにUbuntu 22.04 LTSをインストールして使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年5月17日 Red Hat Enterprise Linux 8.6が提供開始,RHEL 9のリリースは数週間以内に ── Linux Daily Topics
-
2022年5月13日号 22.10 “Kinetic Kudu”の開発開始 ── Ubuntu Weekly Topics
-
2022年5月11日 コミュニティによるコミュニティのためのディストロ ―Fedora Linux 36がリリース ── Linux Daily Topics
-
第714回 Firefoxを含むsnapパッケージとの付き合い方 ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年5月10日 Bash-Oneliner ―bashの操作をより便利にするワンライナーコレクション ── Linux Daily Topics
-
2022年5月6日 Fedoraプロジェクト,レガシーBIOSサポート終了の方針を一転,サポート継続へ ── Linux Daily Topics
-
第713回 Ubuntu 22.04 LTSの新機能,リモートデスクトップのRDPサポートを使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年4月26日 圧縮アルゴリズム「Zstd」,Linux 5.19のファームウェア圧縮で採用へ ── Linux Daily Topics
-
2022年4月22日号 Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”のリリース ── Ubuntu Weekly Topics
-
第712回 Ubuntu 22.04 LTSの変更点 ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年4月19日 完全に”フリー”なラズパイは実現可能か ―Debian開発者,ラズパイ用のフリーファームウェア開発状況を報告 ── Linux Daily Topics
-
2022年4月15日号 jammyの開発/リリースまであと一週間のタイミングでのRDP+VNCサポート ── Ubuntu Weekly Topics
-
第711回 Ryzen 5 5500Uで省エネPC生活 ── Ubuntu Weekly Recipe
-
2022年4月12日 Fedora,レガシーBIOSのサポートを段階的に終了へ ── Linux Daily Topics
-
2022年4月8日号 jammyの開発/Kernel Freezeとリリースノート ── Ubuntu Weekly Topics
-
第710回 Snap版Firefoxを使用しないでやり過ごす ── Ubuntu Weekly Recipe
1
次のページ